Tanuki_Bayashin’s diary

電子工作を趣味としています。最近はラズベリーパイPicoというマイコンを使って楽しんでいます

【共立プロダクツ】ブッダマシーンキットを作ってみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.製作記 3 動画 4 まとめ 1.はじめに 去年の9月ごろ…

【ChatGPT使用】Pythonにてストップウォッチとビデオプレイヤーを作ってみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。【目次】 1.はじめに 2.ソースコード 2.1 ストップウォッチ 2.2 ビデオプレイヤー 3..exeファイルへの変換 4.動作する様子 1.はじめに ちょっと思い付きで「作ってみたいなー」と…

【簡易接地抵抗計による】接地工事を行った その3

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.工事の内容 (a)接地線の室内への引き込み (b)各家電…

【NE555】かわいい音のするサイレンを作ってみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.回路図など 2-1基本編 2-2応用編(?) 3.動画 …

『CPUの創りかた』を読んでCPUを自作した

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.回路構成 2-1 回路図 2-2 74HCシリーズの代替品に…

【トランジスタ回路による】安定化電源の製作

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.回路など 3.設計に関して (a)ヒートシンク (b)…

【簡易接地抵抗計による】接地工事を行った その2

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。 1.はじめに 2.実際の工事の内容 (1)接地線を水道管から引き出し、接地極を…

【Raspberry Pi Pico】NeopixelをたくさんのVRで制御する

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.ソースコード 3.制御している様子 1.はじめに 前回…

【A/D変換】Raspberry Pi PicoにてMCP3208を動かす

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.MCP3208について 3.ソースコード 4.動画 1.はじめ…

Arduino UNO R4 WIFIにてサインカーブを描いてみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.新型Arduinoのセットアップ 3.LEDマトリクスの仕組…

【簡易接地抵抗計による】接地工事を行った。

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。 1.はじめに 2.接地工事について 3.実際の工事の内容 3.1 使用した計測器…

【Neopixel】彩度、明度、色の表示の速度を制御してみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。 1.はじめに 2.実態配線図 3 製作したソースコード 4.動画 付録 1.はじめ…

サーボモータで倒立振子を作ってみた~ハード編

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。 1.はじめに 2.構成 2-1.部品表 2-2 各部品の説明 a. Raspberry Pi Pico b. UA…

サーボモータで倒立振子を作ってみた~ソフト編

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。 1.はじめに 訂正 2.制作したコード群 a. プログラム冒頭部 b. UART部 c. PW…

自作の色を作り出す関数を検証してみた~HSV色空間

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。 1.はじめに 2.HSVについて 3.検証結果 4.明度を一定にした場合 5.まとめ…

Neopixel を使ってカラフルな表示をした~その2

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。目次 1.はじめに 2.変更内容 3.ソースコード 4.動画 1.はじめに 前に以下…

【ラズパイPicoW】ボリュームの電圧値をPCに表示させた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 1.1 ライセンス条項 2.回路構成 3.ソースコード 4.…

IC555のデューティー比について考えてみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 【目次】 1.はじめに 2.IC555による回路について 3.デューティ比dについて 3.1 デューティ比は50%以上? 3.1.1 簡単な計算で分かること 3.2 発振周波数 との関連 4 …

運動方程式の性質 その2

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 【目次】 1.はじめに 2.定理の解説と運動方程式による実例 2.1 1リンクロボットによる解説 2.2 倒立振子の場合 1.はじめに 学生時代 Slotine と言う人の論文を読み(読まされ?)…

運動方程式の性質 その1

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 【目次】 1.はじめに 2.倒立振子の運動方程式 付録 1.はじめに 学生時代 Slotine と言う人の論文を読み(読まされ?)、以下のような関係式に出会いました。 これは、力学に出てくる運動…

交流信号の実効値、平均値を求めてみた

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 【目次】 1.はじめに?? 2.平均値 (ave:average value) 3.実効値 (rms:root mean square value) 4.平均値、実効値、最大値の間の関係 1.はじめに?? 数式を書いてみたくなっ…

倒立振子に挑む

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.実機の紹介 3.コードの紹介 a ヘッダファイルのインク…

倒立振子のコード その6 main() 関数内の処理

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 ※この記事は以下のリンクから貼られており、倒立振子という創作物に関するコードの一部を載せています。詳しくはリンク元をご覧ください。 倒立振子に挑む - Tanuki_Bayashin’s diary使用して…

倒立振子のコード その5 モーターへの電圧の出力と使い勝手に関する処理

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 ※この記事は以下のリンクから貼られており、倒立振子という創作物に関するコードの一部を載せています。詳しくはリンク元をご覧ください。 倒立振子に挑む - Tanuki_Bayashin’s diary使用して…

倒立振子のコード その4 カルマンフィルタに関する処理

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 ※この記事は以下のリンクから貼られており、倒立振子という創作物に関するコードの一部を載せています。詳しくはリンク元をご覧ください。 倒立振子に挑む - Tanuki_Bayashin’s diary使用して…

倒立振子のコード その3 状態変数の測定

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 ※この記事は以下のリンクから貼られており、倒立振子という創作物に関するコードの一部を載せています。詳しくはリンク元をご覧ください。 倒立振子に挑む - Tanuki_Bayashin’s diary使用して…

倒立振子のコード その2 行列に関する関数

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 ※この記事は以下のリンクから貼られており、倒立振子という創作物に関するコードの一部を載せています。詳しくはリンク元をご覧ください。 倒立振子に挑む - Tanuki_Bayashin’s diary使用して…

倒立振子のコード その1 変数の定義など

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。 ※この記事は以下のリンクから貼られており、倒立振子という創作物に関するコードの一部を載せています。詳しくはリンク元をご覧ください。倒立振子に挑む - Tanuki_Bayashin’s diary使用してい…

永久ブランコの製作

※なにか気になる点がありましたらコメント欄にご記入ください。また、工作や回路を製作する場合には、細かい作業などに対して、細心の注意を払われるようお願いいたします。【目次】 1.はじめに 2.動作原理 3.製作した回路とブランコ 3.動く様子 1…

温風ファンに人感センサーを組み込んでみた

今回の案件は、販売されている製品を改造しています。製品としての補償が受けられなくなるだけでなく、場合によっては財産の損失や生命の危険につながる可能性を持ち合わせています。 このような改造を行ってはおりますが、同様のことを推奨しておりません。…